mini ニッキ

醸したり、手仕事したり、観たり聴いたり。くすくす@管理人のゆるゆるな日々。

ダッチオーブンブレッド**苺酵母**

da9321bb.jpg280f78ad.jpg

試行錯誤中のダッチオーブンブレッド。
冷蔵庫で寝たきりの(笑)苺酵母さんをそろそろ使い切りたくて、またストレート法で焼いてみました。
一番の悩みは分量。
粉500gでは多いかなと思って、今回は450gで。
<ダッチオーブンブレッド>
岩手県産強力粉 ゆきちから 450g
藻塩 小さじ1
苺酵母液種 1.5カップ

bcfbb001.jpg今回もボウルでこねこね。
ざっとまとめて、3分くらい捏ねたところ。
ラップをして1次発酵、
室温22℃で14時間半。

5c4ee36d.jpg型入れ。
会社に行くため、2次発酵は冷蔵庫で6時間。

280f78ad.jpg焼き上がり。
ガスコンロのパン・ケーキモード、強で20分。
クープを入れたのに全く開かず(^^;)
冷蔵庫から出したてで冷えてたからかな?
焼き色が薄いのが残念。

もう少し2次発酵させてもよかったみたいだけれど、気泡もそろったし、型の9割くらいまで膨らんで、分量もこれくらいでいい感じ。
焼き色が薄いので、次回は5分くらい焼き時間を延ばしてみようと思います。
もちもち、ふんわり、でもずっしりしたパンになりました。
自家製酵母のパンは捏ねも分量も適当でも美味しく焼けるのが楽しい。




b02deddb.jpg


アボ・マヨ・レタスをはさんで今日のお弁当に。

e857e16c.jpg

先日の南高梅はこんな感じになりました。
左・はちみつ漬、右・サワードリンク
<梅漬 2種>
☆はちみつ漬
南高梅 1kg ・ はちみつ 800gくらい

☆サワードリンク
南高梅 1kg ・ 素焚糖 600gくらい ・ 千鳥酢(米酢) 1カップ


2週間くらいで飲み頃。
どちらも、氷水で割ったり、炭酸で割ったり。

夏の元気の素です。

obidome

2a345de3.jpg

先日、伊勢丹新宿店に行き、新しい帯留を買いました♪
写真は私の帯留の一部。
小さくてかわいいものはテンション上がります

塩らっきょう

ddc77fb1.jpga61d66eb.jpg

梅雨の晴れ間の今日がチャンス!と塩らっきょうの本漬けをしました。
下漬けしていたらっきょうを水洗いして、根を切り落とし、ふやけた皮をむきます。
芽の部分もふやけていたら切り落とし、これは醤油漬に。
綺麗になったらっきょうを半日、陽に当ててから10%の塩水で本漬け。

下漬けしてから本漬けにすると手間がかかるけど、昔からの手仕事のひと手間は、やるとやらないでは大違い。
でも美味しいものを食べられると思うと、面倒ではなくなるのが不思議。
根っからの食いしん坊なんですね(笑)

ずらり並べた今年のらっきょう漬。
3日くらいで食べられるけど、半月くらいたって発酵してからが断然美味しい。
らっきょうは臭いけど、やめられない。
ええ、根っからの呑兵衛です(量は飲めないんだけど! 笑)

梅雨入り前のひと仕事

まもなく入梅ですね。
この時期はらっきょうや青梅、新生姜、新にんにくが店頭に並ぶので、色々と仕込みが忙しくて、かつ楽しい季節でもあります
6e201b86.jpgまずこちら。
6月2日 砂丘らっきょうを下漬け(荒漬け)。
まだ根っこのついた状態。
ざっと洗って1個づつにほぐし、8%の塩水で漬けています。

右側は3年物の塩らっきょう。
一昨年の暑さで発酵して甘味が出て、
食べると甘酢漬けの味に(笑)
でも今でもカリカリで美味しい♪

16af913e.jpgこちらは南高梅。
6月4日に買ったのだけれど、まだ青く固かったので、
ざるに入れて3日間放置。
香りが出て来たので、蜂蜜で漬けました。
美味しくなるといいなぁ

ココアバナナマフィン**トマト酵母**

3a47565c.jpgちょうど家にあったバナナが完熟したので、親戚の集まりの手土産にマフィンを焼きました。
おちびさんも3人来るし、自家製酵母の焼き菓子、どんなものだか作ってみたかったので、好都合と思って。
時間が限られているので、パワフルなトマト酵母君を使用。
家には調整ココアしかなかったので、糖分を減らし、スキムミルクは入れずに作ってみました。

5/28 追記
5/26に焼いて、今日、冷蔵していたのを冷たいまま食べたら、しっとり半生チョコみたいで美味でした♪
これはリピ決定です。


<ココアバナナマフィン>
岩手県産強力粉 ゆきちから 100g
北海道産薄力粉 ドルチェ 100g
調整ココア 50g
塩 4g
素焚糖 25g
トマト酵母液種 170g
卵 30g
無塩バター 20g
バナナ 1本


e2be0a13.jpgdcd010d5.jpg材料をすべて混ぜ合わせて、型入れ。
左・発酵前、右・発酵完了。
室温25℃で6時間。
結構かかりました。

eab97973.jpg焼き上がり。
予熱なし180℃で約15分。
ぽこぽこ、ぽこぽこ。

さっそく試食。
むっちり、もちもちでしっとり。
すごく面白い食感。
材料を見れば判るけれど、マフィンと言うよりかなりパン(笑)
皮まで柔らかいポン・デ・ケージョかカヌレみたいな感じ?
もしかして、もっとよく焼けばさっくりした感じになったのかなぁ??
でも、美味しいです。
ちょっと甘味が足りなかったけど、ヘルシーと言うことで(^^;)

おちびさん達よりママ向けおやつだったかも。


92ac3b42.jpg超手抜きラッピング(笑)

オートミール入りダッチオーブンブレッド**トマト酵母**

d4c3251f.jpgダッチオーブンの特性を把握したくて、配合を変えて焼いてみることに。
作った苺酵母の元種は失敗しちゃったので、トマト酵母君でストレート法で。

前回オイルを入れたら、かりっと軽かったものの乾燥気味だったので、
オイルなし、ドルチェを減らし、糖分多めで柔らかさを目指します。
食事パン向きにしたくてオートミールを入れてみました。
焼成も強火→中火にして白パン風に。

<オートミール入りダッチオーブンブレッド>
岩手県産強力粉 ゆきちから 150g
北海道産薄力粉 ドルチェ 50g
オートミール 50g
素焚糖 大さじ1.5
藻塩 小さじ1/3
トマト酵母液種 150g

5864f2f6.jpgボウルで一次発酵。
室温24〜25℃で8時間強。
ボウルいっぱいにもりもり膨らみました。

24a456c7.jpg捏ね不足かな?生地がべたつき、まともに成形できず。
なんとか俵型にまとめてオートミールをまぶし、
ダッチオーブンに放り込んじゃいました。
なんて不細工…(泣)

2次発酵、室温で3時間半。

ちょっと油断したら、やっちゃいましたよ…過発酵!
釜伸びも期待できない…
がっかりして発酵後の写真も撮り忘れちゃいました(=o=;)

687fa425.jpg焼き上がり。
もう少し焼き色つけてもよかったかな。
予想通り、膨らまずぺったんこ…

0d01c344.jpgでもでも!
お味はばっちり私好みで、ホッ。
もちもちだけど軽くて、過発酵で心配した酸味もなし。

キセキです…



ダッチオーブンいっぱいに発酵させて焼くつもりだったのだけれど、
生地の量が足りなくて、それもうまくいきませんでした…
オーブン付属のパンレシピより粉の量は増やしたんだけどな。

次回は生地量を調整してリトライです。

苺酵母の元種、その後

5864f2f6.jpg先日仕込んだ苺酵母の元種は失敗に終わりました(ToT)
という訳で、今日もトマト酵母君に出動依頼。
元種はまた今度ということで、またまたストレートです。

苺酵母さんだと発酵時間が長いから、平日はちょっとムズカシイ…

今日はこんな風にボウルでポリ袋へ。
がんばってね、トマト君。

昼ベジ

24fb77de.jpgベジタリアンでもなんでもないのですが、間に合わせの昼食はこんな風に野菜だらけになることがほとんど。(^^;)
肉や魚は火を通すのに時間がかかるけど、野菜なら加熱時間短くてもOKなので楽ちんなんだもん!(笑)

という訳で、用事があって家に戻った本日の昼食。
(職場まで自転車で10分だから出来るワザ!)
生の小松菜にアボカドとネギのチャンプルーのワンプレート。

切ったアボカドがまだ固かったので、ネギと味噌で炒めてチャンプルー風に。
ワンプレートだと洗い物も少なくて◎

マテ茶酵母、その後

マテ茶酵母を仕込んでから5日目、泡が出て瓶を開けるとプシュッとガスが抜けるようになりました。
もうすぐ完成…なんだけど、全然嬉しくない(^^;)
そもそもこのマテ茶、ブームに乗って買ってみたものの、味もにおいも好みに合わず、放置していたもの。
それを紅茶酵母があるならマテ茶でも出来るはず、と仕込んでみたのです。
でも蓋を開けるたびにおいが気になるし、味見する気にもなれない

やっぱり苦手なものは愛着持てなくてダメですな…
酵母は出来たようだけど、これでパンを仕込む気になれないので、申し訳ないけれどゴメンナサイします。

6a2bf5d9.jpgでも、このまま捨てるのはモッタイナイので、
真っ白すぎて着にくく、箪笥の肥やしになっていた
ジーンズを染めてみました。
思ったより色が薄いけど、生成り色に染まりそうです。


Photos
  • 葡萄のシロップ煮
  • 秋の空
  • 秋の空
  • 半衿箪笥
  • 旅の収穫
  • 旅の収穫
  • 旅の収穫
  • 旅の収穫
  • 旅の収穫
  • リチャード・クラガン死去
  • 杏ジャム
  • 7/21 横浜ベイサイドバレエ<東京バレエ団>
  • 紫花豆
  • ソルダムのジャム
  • うすはりグラス
  • 柴漬けその後
  • 盛り沢山な週末
  • 赤紫蘇シロップ&柴漬け
Archives
Comments
Blog Search
Counter
  • 累計:

よかったらぽちっとしてね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ




Mobile QR code
QRコード
  • ライブドアブログ